LOV-HOMEに住み始めて1年が経過して…

「小さな図書室のある家」ご夫妻が、1年間住まわれた感想やご意見のお手紙をくださいました。
文中、褒められすぎて照れくさいのですが、ご感想・ご意見をそのまま伝える場ですので 不遜ながら掲載させていただきます。

私たちが打ち合わせを始めたばかりの頃「はるひ野の家」のご夫婦が木村さんあてに、半年住んでみての感想をお手紙にしていたことをずっと覚えていて参考にもさせて頂いたので、木村さんへのお礼かたがた、我が家もお手紙を書こうねと話していたのですが、なかなか時間もなく延び延びになり、1年メンテナンスが入ることが決まったので、これを契機に書いてみようかと思いました。

* 全体的な感想 *

《 ご主人 》簡単に言ってしまうと、幸せいっぱいです。快適な住み心地はもちろんですが、木村さんがデザインした外観だったり、内装のデザインだったり、手間暇かけた分だけ満足度も高く、完成見学会の日の朝に初めて全貌を目の当たりにした時の「こんな素敵な家が自分の家になるの」と思った気持ちは、今も少しも変わっていません。もちろん、生活感が増していることは否定出来ませんが。

《 奥様 》大満足しています。先日これから家を建てる友人に「ここはこうすればよかった、と言う場所がある?」と聞かれ 困ってしまいました。私たちの「こうしたい」をほぼ叶えてくださったので、特にないのです。自分の家を外からも中から見ても、惚れ惚れとしてしまいます。かわいらしくて、うれしくなってしまうのです。お友達にも、カフェみたい、とか、すてきね!って、たくさん言ってもらえました。私は今、育児休暇中で家にいることが多いのですが、とても気持ちよく快適に過ごせています。来年は仕事に復帰しますが、家事動線もよく共働きになっても困ることがないのではと思っています。

* LOV-HOMEについて *

  • 設計士の木村さんが、人として尊敬のできる、信頼できる方です。夫婦で木村さんのような大人になりたいと話していたものです。年齢もずっと下で、家づくりの知識がほとんどない、私たちの話・意見についても、全て真摯に受け止めてくれ、その上でプロとしての回答を頂けました。
  • ホームページにある「依頼主様と何度も対話し、理解を深め、手間を惜しまず丁寧につくる。その人の欲しいと思っているものを実現する家づくり」という木村さんの言葉、まったくその通りでした。
  • 「何度も対話し…」とあるように、施工主も自分の考えを求められることもありますが、それは「いつでも “家がいいな” と思える家」づくりのプロセスだと思います。時に悩みましたが、楽しめます。悩んだ時にはセンスあふれる先輩方の家づくりが参考になりました。
  • 現場監督のMさんをはじめ、どの職人さんも丁寧で、きちんとした仕事をしてくださいました。どこもとても「きちんと」作られているのを感じます。
  • 他社では費用の面で、最初の見積よりもだいぶかかった。なんて話を耳にしますが、そういうこともありませんでした。(自分で追加発注をした分は当然除きます)

* 住み心地*

1:自然素材について

  • 外から帰ってくると室内の空気がとても心地よいです。帰宅時に実感します。
  • 特に 珪藻土の部分は塗りのニュアンスや雰囲気が抜群です。資金が許せば カラーにペイントした部屋以外は、すべて珪藻土で良かった位です。特に主寝室 !!  珪藻土は多少 “ぶつかりキズ” がありますが、1年以上住んでいる割には思ったほどつきませんでしたし、補修もできるので問題なしです。
  • 無垢の木の床は、肌触りもあたたかく気持ち良いです。ワックスがけは 半年〜1年に一度なので、それ程 たいへんでは無く思います。

2:断熱性能 高気密・高断熱について

  • 夏、冬ともにエアコンの効きがすごく良いです。エアコン稼動時は多くのドアを開けて、家全体に冷気が広がるようにしています。夏は28℃設定で十分快適に過ごせます。
  • 冬は2シーズンめですが、22℃設定で十分暖かいです。11月いっぱい位は 夜の余熱で朝起きた時も寒さを感じませんし、間取りにもよるかと思いますが、お風呂上りに寒さが苦になりません。
  • オール電化を採用しました。妻子は昼間も基本在宅のライフスタイルでしたが、通常は電気料金が 1万円を超える月はありませんでした。冬場の暖房へ我が家は 床下蓄熱暖房機を採用しているので、稼働期間は1万円は楽に越えてしまいます。

* 各居室など *

1:外観

  • アスファルトシングルと真っ白い塗り壁の組み合わせは、とても可愛らしく満足しています。正面はもちろん、密かに シンプルな窓の配列に子供部屋のドーマーが効いている北側も気に入っています。北風の非常に強い地域ですが、北側もふくめて白い外壁が汚れる気配が無いように見えます。

2:玄関・シューズクローゼット

  • 玄関外のエントランスが、広く深いアプローチで風雨がしのげ気に入っています。
  • 玄関からリビングの入り口へ、ドアをつけるか否かでだいぶ迷いましたが、住んでみて「つける必要はない」と感じました。冬に玄関からリビングへ冷気が来ることはありませんでした。
  • シューズクローゼットは棚の配置・機能も含めて便利です。

3:リビング

  • リビング階段は我が家の象徴のような感じがして気に入っています。子どもたちが大のお気に入りで、歌など披露をしてくれます。最初の数段が非常に幅広なのをはじめ、使い勝手、緩やかに曲線を描いているデザイン性で才色兼備?です。アイアンの手すりはデザイン性だけでなく実用性も高く、標準身長の2才の次女も、この手すりのおかげで1人で階段を下りられます。
  • 吹き抜けの階段は、冬は上部から冷気が降りて来ます。反面、2階ホールは暖気が上昇するために一定温度を保っており、家全体に 寒い箇所がありません。ただ冬場は 2階ホールに小さな蓄熱暖房器やエアコンがあれば 更に快適だと思っています。
  • 床材の明るい雰囲気が気に入っています。蜜蝋ワックス仕上げですが、子供が水をたらすと毛羽立ち、よーく見ると白い点々の跡が気になります。乾くと気にならなくなる程度ですが、入居間もない頃はとても気になりました。
  • 出窓を利用した造り付けのソファーは、リビングスペースが狭くならず良かったと思います。ソファー下部の引き出しの収納力もあなどれません。

4:家事用コンサバトリー

  • 洗濯物を干しながら子供の様子が見られ 2階へ運ばなくていいのは楽です。洗面所・部屋干しと比べ邪魔になりません。洗濯物を日に当てたくて東南に作りましたが、我が家は、北・東・南の窓を開け風を入れるとすぐに乾きます。窓のデザインのおかげで、隣接するダイニングも明るいです。
  • 2方向から出入りできるので、回遊できて良いですし、子どもも喜んでグルグルしています。勝手口に作った広めの土間スペースも野菜を置いたりするのに便利です。

5:キッチン

  • お掃除の得意ではない自分の毎日のことを考えシステムキッチンにしました。フラットなのでお掃除は楽です。タイル張りには憧れましたが…。バックキャビネットは、背の低い私でも十分手の届く高さで、とても使いやすいです。ガラスがモザイクで中の物が透けないのも良いです。

6:洗面・トイレ

  • 朝シャンするので 2ボールを希望しました。脱衣所にあるシンクは、深さ・大きさともに余裕があり、朝シャンだけでなく、子どもの汚れ物や靴を洗ったりするのに重宝しています。もうひとつの洗面は来客兼用、自然石の雰囲気が惚れ惚れするくらい素敵です。脱衣所との境のドアは雑然としたものを見られずにすむので良かったです。
  • トイレは12ロールが楽々入る収納がとても便利で、収納上部が物を飾れるスペースにもなります。引き戸と床材のウレタン塗装は、子どもが小さい我が家には便利で重宝しています。

7:2階の階段ホール

  • 廊下がたっぷりある贅沢な空間になりました。子どもが成長し、部屋を間仕切るまでは回遊でき 子どもの楽しい遊び場になっています。壁の飾り穴のニッチは子どもたちがとても気に入り、木村さんと妻の目測通りに顔を出して「ぱぱー」と呼んだり リビングの様子を見たり楽しんでいます。
  • ホールにある収納は布団がしまえる奥行き90cmを確保してもらい 自分たちの季節ものの布団をしまっています。180度開く戸は 布団の出し入れの際に邪魔にならずストレスフリーです。寝室のウォークインクローゼットが洋服だけの管理に使えるので便利です。

できるだけ “そのまま”掲載しましたが、読みやすさを考慮し少し加筆してあります。

関連記事
文中出典 はるひ野の家 >施工例をみる
カスタマーボイス はるひ野の家の奥様より>入居して6ヶ月経ったので住み心地などのお手紙